歯科における「セラミック」は、陶器と同じ素材で、天然歯に近い色調や透明感があり、審美的に優れています。
近年、むし歯治療の詰め物・かぶせ物として、本物の歯と変わらないくらい綺麗な見た目で歯を作ることができる「セラミック」を選ぶ方が増えています。また、むし歯治療のみならずホワイトニングとしてセラミック治療を利用する方も少なくありません。
審美性に優れており、汚れが付きにくく変色しにくいという特徴もあり長持ちするイメージのあるセラミックですが、セラミックの美しさと機能性を長期間維持するためにも、メンテナンスは欠かせません。
そこで、今回はセラミック歯のメンテナンス方法をいくつかご紹介します。
セラミック歯のメンテナンス(お手入れ)方法について
- 定期的な歯科検診:定期的に歯科医院で検診を受けましょう。専門家によるクリーニングやチェックが大切です。
- 適切なブラッシング:毎日少なくとも2回は歯を磨きましょう。柔らかい毛の歯ブラシを使い、優しく磨くことが重要です。
- フロスや歯間ブラシの使用:歯と歯の汚れをしっかり取り除くために、デンタルフロスや歯間ブラシを使用しましょう。
- ホワイトニング製品の注意:セラミック歯は天然歯とは異なるため、ホワイトニング製品を使用する際は注意が必要です。事前に歯科医師に相談しましょう。
- 硬い食べ物を避ける:セラミックは強度はありますが、非常に硬い食べ物(ナッツや氷など)を噛むことは避けたほうが良いです。
- 適切な口腔ケア製品の使用:酸性の飲み物や食品は、セラミックに影響を与える可能性があるため、注意が必要です。中性の口腔ケア製品を選ぶと良いでしょう。
- 咬み合わせの確認:セラミック歯の咬み合わせに問題がある場合、早めに歯科医師へ相談しましょう。
セラミック歯のメンテナンスは、歯科医院でのクリーニングと自宅でのケアが重要です。
歯科医院でのメンテナンスは、プロフェッショナルクリーニングでバイオフィルムや歯石を除去し、セラミック歯を傷つけないように研磨します。そして、ブラッシング指導も受けることができます。
さらに、自宅では、毎日の丁寧なブラッシング・デンタルフロスや歯間ブラシの使用、そして、歯ぎしりや食いしばりに注意することが重要です。
これらのメンテナンスを行っていき、セラミック歯を長持ちさせ、美しい状態を保っていきましょう。